学習院大学

都心に広がる〈学びの杜〉でT型人材を育成

Message

1847年に京都で開講された公家の教育機関、学習院を起源とする学習院大学。人文科学・社会科学・自然科学にわたる5学部17学科が〈学びの杜〉に集い、学生と教員が対等に議論し、同じ興味を追究するのびやかな校風が特徴です。また2026年4月には、学習院女子大学国際文化交流学部を学習院大学の6番目の学部として統合・共学化予定です。(設置構想中)※

高い研究力に支えられた専門性、総合大学を活かした学際性の両面から、ブレない芯と、しなやかな協調性とをそなえた”T型人材”を育成。分野の垣根を超えた文理融合科目や副専攻制度など、多様な学びや人との出会いを通じて、分野と分野をつなぎ、共創をリードする力を育みます。
就職の質の高さにも定評があり、多彩なキャリア支援を展開。正課のキャリア教育ときめ細かな就職支援で、目指すキャリアの実現をサポートします。「面接対策セミナー」は先輩・後輩の強い絆に支えられた特色あるプログラムです。

※国際文化交流学部は、設置構想中のため、今後計画が変更となる可能性があります。(2025年3月)

学部&キャンパス

Campus

※国際文化交流学部は、2026年4月新設に向け、設置構想中のため、今後計画が変更となる可能性があります。(2025年3月)

お問い合わせ

〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
電話:03-5992-1008(学長室広報センター)